ストックイラスト始めました【イラストAC】

ブログ

1年程ぶりの投稿になってしまいました。
本当はもっと絵本描いたり、イラストについての投稿したりとかとかしたかったんですけどね……。

中々時間が作れず、こんなにも間が空いてしまいました;

仕事とか、私生活の方で色々と忙しくて、創作活動らしいこともほとんどできていなかったんですよね。

そんな中、ほとんど唯一といってもいいかもしれない、創作活動らしきものが「ストックイラスト」でした。

ストックイラストって?

ストックイラストっていうのは有名な所だと「イラスト屋」が分かりやすいですね。今ではどこでも見かけますしね、あの絵柄。

あんな感じにイラストを貯めておいて、ユーザーに使用してもらうのがストックイラストのざっくりした仕様です。

今ではいろんなストックイラストのサイトがあるようで、自分が始めたときも、いくつか見て回りました。

その中で、実際に登録してみたのは「イラストAC」という無料でもイラストをダウンロードして使えるサイトでした。

イラストACを選んだ理由

元々自分でもよく利用させてもらってたのも、理由の一つですけど、自分が知っていた単価よりも1点ダウンロードされた時の単価が上がってたんですよね。

自分が知っていたのは、もう何年か前の情報だったんですが、2円前後だったんです。

それが、2020年10月ごろには、約4円になっていたんですよ。

え!? そんなに増えてんの?
ってびっくりしました。

「これは今だな」って始めちゃいましたよねw

実に俗っぽい話ですけど、俗っぽいの好きなんですよ。

実際イラストACは稼げる??

そんな感じで始めた「イラストAC」でしたけど、実際に始めてからまだ4か月前後しかたっていないわけでして、稼ぎについてはほぼ実感がわかないですね。

少しずつアップして行って、今現在で75点出しているのですが、総ダウンロードが約200回程度でポイント(1ポイント=1円で換金できる)が約900ポイントぐらい。

4か月で1000円にもなっていないので、稼げるって実感には程遠いですね。
しかも、換金できるのは5千円から(時期によって変わることがあるらしい)なので、手元にも来ないんです。

まあでも、始めたばかりっていうのもあるので仕方ないことなのかなって思いますけどね。

それに、あまり時間をかけているわけじゃないから、簡単なイラストとかデザインしか作ってないんですよね。
これは今後もあまり変えるつもりのないスタンスではあるんですけど。

稼ぐよりも趣味としてのストックイラスト

もちろん稼げるのなら稼ぎたいとは思いますけど、無理なら無理でも趣味で作り続けるのも楽しいかなってのが自分の今のスタンスですね。

実際、仕事の息抜きの時に、「ちょっとこういうのどうかな」ってちょちょいと作ってアップするぐらいだと、気が楽だし負担にもならないので、気分転換にちょうどいいんですよね。

そのうえで、ちょっとしたお小遣いになるのなら、気分的にはお得かなと。

後は、今後自由な時間が増えて、また絵本作りを再開できたら、そこに使ったイラストをイラストACで公開・配布できたらいいなとかも考えています。

現在アップしていあるイラストなどはこちらから見れます!

イラストレーター 昨咲くさんのプロフィール|無料イラスト・フリー素材なら「イラストAC」
イラストレーター 昨咲くさんのプロフィール,イラストACは、無料でおしゃれなかわいい季節のイベント・人物・動物・フレーム・子供などのイラストがAI・JPEG・PNGでダウンロードできる素材サイトです。

今後も、ちょこちょこ作っていくので、たまにこのサイトでも紹介するかもです。

あと、活動報告とか?

一番は絵本製作が出来たらなってことなんですけどね。

作者 (さくしゃ)

趣味で絵本を描いている人。このサイトを作った人でもある。
面白く、感動してもらえる絵本を見てもらえる場として、「えほんのわくせい」が知ってもらえるようになったらいいなと思っている。

昨咲くをフォローする
シェアする
えほんのわくせい

コメント